ジャニせん通信

自分の話し方を見直してみる

今日は参議員選がありますね。
私はこれが人生初の投票となるのですが
今回から18歳の子たちも選挙権が与えられたことにより、若干複雑な気持ちになってます(´Д`)

 

選挙の話はここまでにしておいて、
最近近況といえるほど面白い話も無いし、何の話を書こうかなーと悩んだ結果

 

地元・徳島の方言について

書くことにしました!

(方言というか、訛りとかの話?になるかも) 

 

まず徳島の位置ですが

f:id:Johnnysento:20160710081235p:image

ここです。 

淡路島を渡ると本州に上陸します。

 

ちなみに大阪には車で約2時間、

ぺるきちの開催地である名古屋には車で約4時間かかります。

 

関西圏の近くということもあり

四国で唯一(多分)関西ローカル番組が視聴できます(逆に四国他県のローカルは見れない)

 

そういうこともあってか、

わりと関西弁が強い気がします!

 

その他の基本事項(!?)としては

①基本的に標準語でいう『~だ』は「~や」「~じゃ」「~じょ」に変わる

②現在形・進行形の『~している』は「~しとる」「~しよる」に変わる

③『~だから』は「~や(だ)けん」に変わる

とか。挙げたらキリないです!

 

①~③をふまえて日常っぽい会話をすると

A「今日夜に雨降るらしいけん、今のうちに買い物しとこう思って出かけよるんよ」

B「そうなんじゃ」

こんなふうになります。

 

後大学に入って他県の人たちと関わるようになってよく言われるのは、

 

『「いける」の汎用性高すぎない!?』

 

ってことです。「いける」をやたら使うんです。例えば

「(怪我したときに)いけるで?」(≒大丈夫?)

「この料理の味いける?」(≒この料理美味しい?)

「ここタバコいける?」(≒ここでタバコ吸ってもいい?)

 

など、主に「大丈夫」の代わりに用いられます。

 

関西ではわりと通じますが

関東の人には「??」って感じなんですよねw

 

 

長くなりそうなのでこれで終わります。

好評でしたら第2弾もやろうと思います(ぇ